会社員がスーツやシャツを安く買う方法の話

スーツやシャツを安く買う方法のアイキャッチ画像

SATO

消耗品は安く済ませたい。
どうも内向型サラリーマンSATOです。

「スーツ代が高くて困っている…」
「スーツやシャツを少しでも安く買う方法はないか…」

SATOが5年以上実践している”スーツやシャツを安く買う方法”を紹介します。

節約をするには固定費をとにかく安くする

効率よく節約して、自由に使えるお金をもっと増やすためには、固定費をどれだけ安く削減できるかが重要です。毎年・毎月・毎週、頻度が高く発生する費用であればあるほど、一度安くできた後の時間経過による累積効果が生まれ、節約につながるからです。

私生活での固定費といえば、家賃・通信料・ガス・電気等が一番に思い浮かびますが、ビジネスウェアを着用するサラリーマンにとって見逃せない固定費がスーツ・シャツの費用です。

スーツはピンキリではありますが、安くても1万円はします。それなりのスーツだと3~5万円はくだりません。

また、スーツに合わせるシャツや下着・ソックス等の購入費用もけして安くありません。繰り返し愛用していると、よごれや黄ばみ・型崩れが起こり、どうしても定期的に買い替えが必要になります。スーツに合わせてシャツや下着・ソックス・靴等も買うとなると、軽く5万は超えちゃいます。

サラリーマンは、毎月とはいかずとも、毎年スーツやシャツ等について、それなりのお金を使っていることになります。仕事上、どうしても必要なものではありますが、けして安い買い物ではありません。

私はある時、このスーツ・シャツ代をどうにか安く節約し、自由に使えるお金が増やせないかを考えました。その方法を紹介します。

SATO

スーツ・シャツ代の出費が財布にイタイ。

スーツとシャツを徹底的に安く買う方法

スーツやシャツを安く買うための方法は、ビジネスウェアを扱う企業が発行するクレジットカードをうまく利用することです。ポイントや会員優待を組み合わせてスーツを買うだけで、相当の割引を受けることが出来きます。

ちなみに2020年現在、私が確認できている範囲で、そのような特典を受けれるクレジットカードはAOYAMAカードだけです。

AOYAMAカードは、”洋服の青山”や”スーツカンパニー”の経営母体である青山商事が発行するクレジットカードです。そのため、サラリーマンがスーツを買うための特典がとても充実しています。

これらの特典を組み合わせるだけで、スーツやシャツを激安で購入することができます。

うれしい特典
  • クレジットカードポイントは「洋服の青山」での買い物に、1ポイント1円(税込)として使える
  • 誕生月に「洋服の青山」で買い物すると10%割引(通常月は5%)
  • 毎年「洋服の青山」より3,000円(税込)分の特別商品割引券1,000円(税込)分がプレゼント

 

ちなみに私の購入パターンは以下の通りです。

STEP1
日常的な買い物や固定費はもちろん会社経費をAOYAMAカードで決済しまくる
 
STEP2
1年間ポイントをためまくる
 
STEP3
毎年の誕生月に「ポイント」×「4000円割引」×「10%オフ」の組み合わせで、スーツ・シャツをまとめて買う
 

1年間ポイントを貯め続け、さらに他の特典を組み合わせるだけで、スーツやシャツをかなり安く買うことが出来ます。割引券と10%オフで少なくとも5000円~以上の節約につながるはずです。

ちなみに、ポイントを効率よく貯めるためには、電気代・ガス代・ネット代等の固定費をカードで支払うのがいいです。その他にも、会社経費にカードが使える場合には、どんどんカード決済しちゃいましょう。

ちなみに私は、この方法で毎年3~5万円のポイントを貯め、すべてスーツやシャツを買う費用に回しています。3~5万円もあれば、そこそこの品を買うことができますので、馬鹿になりません。そこで浮いたお金は自分の趣味に使っています。

ネットで申し込めば3000円割引券+αの特典あり

AOYAMAカードは、初年度の年会費が無料。ネットで新規申し込みすれば、キャンペーンで「3000円の特別商品割引券」と「10%オフクーポン」が付いてきます。

ちなみに2年目以降は1,250円(税込)の年会費がかかりますが、カードを持っているだけで年会費以上(3000円+10%オフ)の割引券がもらえます。くわえて、”洋服の青山”での買い物はいつでも5%オフという器のでかさです。

“洋服の青山”が近くにあるサラリーマンはもちろん、”洋服の青山”ユーザーなら持っているだけで超お得です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です